千代田区 御茶ノ水 神田 小川町の心療内科・精神科 駿河台こころのクリニック 認知症

03-3257-5678
認知症

認知症

認知症とは

認知症とは

認知症とは、正常にはたらいていた脳の機能が低下し、記憶や思考への影響が見られる病気です。物事を記憶したり判断したりする能力や、時間や場所・人などを認知する能力などが低下するため、生活上の支障が出てきます。
今までできていたことが急にできなくなったり、通い慣れているはずの道がわからなくなった、大切な約束を忘れてしまった、同じ事を何度も聞いたりするようになった――こうした”もの忘れ”には単なる加齢による場合と認知症の初期段階の場合とがありますので、一度受診なさるようお勧めいたします。

こんな症状の方はご相談ください

  • ものの名前が思い出せない
  • しまい忘れや置き忘れが多い
  • 財布やクレジットカードなど、大切なものをよく失くすようになった

ご家族のこんな症状にお気づきの方はご相談ください

  • 時間や場所の感覚が不確かになってきた
  • 何度も同じことを言ったり、聞いたりする
  • 慣れている場所なのに、道に迷った
  • 薬の管理ができなくなった
  • 以前好きだったことや、趣味に対する興味が薄れた
  • 鍋を焦がしたり、水道の閉め忘れたりが目立つようになった
  • 料理のレパートリーが極端に減り、同じ料理ばかり作るようになった
  • 以前より怒りっぽくなった
  • 財布を盗まれたと言って騒ぐことがある
  • 映画やドラマの内容を理解できなくなった

認知症とアルツハイマー

認知症は、脳の病気や障害のために、正常だった記憶や思考などの能力が低下していく障害です。認知症にはいくつかの種類があります。いちばん多いのがアルツハイマー型認知症で、脳神経が変性して脳の一部が萎縮していく過程で起きる認知症です。
次いで多いのが脳梗塞や脳出血などの脳血管障害による血管性認知症です。かつて日本では、血管性認知症が多かったのですが、現在、このタイプは減ってきています。また、アルツハイマー型に血管性認知症が合併している患者様も少なからず見受けられます。

認知症の治療

認知症を完全に治す治療法はまだありません。そこで、できるだけ症状を軽くして、進行速度を遅らせることが治療目的となります。
治療法には、薬物療法と非薬物療法があります。このうち薬物療法は、アルツハイマー病の中核症状の進行をある程度抑える効果が期待される薬が若干あるだけで、脳血管性認知症に効果がある薬剤は今のところ存在しません。そのため、非薬物療法によって症状を抑えることが主な治療法となります。

薬物療法
認知症の薬物治療には、認知機能を増強して、主な症状を少しでも改善し、病気の進行を遅らせる治療と、行動・心理症状(BPSD)を抑える治療があります。薬の効果と副作用を定期的にチェックしながら、患者様の症状にそれぞれ合わせて使用していきます。
非薬物療法
認知症と診断されても、本人にできることはたくさん残っていますので、家庭内で本人の役割や出番をつくって、前向きに日常生活を送ってもらうことが大切です。書き取りやドリルなどの認知リハビリテーションのみならず、昔の出来事を思い出してもらうこと、家族以外の人たちと交流することなども脳の活性化を促します。