千代田区 御茶ノ水 神田 小川町の心療内科・精神科 駿河台こころのクリニック 雪国?

03-3257-5678
雪国?

駿河台こころのクリニックのブログ

雪国?

2016年01月19日

こんにちは。

昨日の雪の影響はたいへんだったようです。

たいへんな寒波の中、東北の温泉街に行ってきました・・・

00150007 (2)

といきたいところですが、温泉街ではなく、用事で新宿近くに出かけました。

都内といえど、雪が降ると雰囲気は一変しますね。

1452955887874 (2)

☆家でのんびりが一番☆

何かに似ている?

2016年01月13日

こんにちは。

電車に乗っている時、TVを観ている時など、あの人誰かに似ていると思うことがあります。

そして、誰からもヒントをもらわず必死に考えて、あっあの俳優だ、などと分かった時にスッキリします。

最近、写真を撮っていて、自分の中でうまくつながったものをご紹介します。

(その1)

IMG_20151021_164448 (2)

昨年、実家から届いた梨と・・・

IMG_20151022_091003 (2)

イギリスのサイケデリック・ロックAppleのAn Apple A Day

(その2)

DSC_0073

おかきをくれるのを待っている うちのチワワと・・・

00120001 (2)

フランスの女優Brigitte Bardot

Brigitte Bardotが、おかきを待っている訳ないですが・・・

David Bowie逝く

2016年01月12日

こんにちは。

David Bowieが亡くなりました。

彼は、誰にもまねのできない独特の美学や哲学をファッションや音楽を通じて表現していました。

もう数年経ちましたが、Deep PurpleのJon LordやBlack SabbathのRonnie James Dioなどロック界の大物が亡くなるたびに、1つの時代が終わったなと寂しい気持ちになります。

David Bowieは、大学時代、友人にすすめられたのをきっかけに聴くようになりました。

バンドで、何曲かコピーしたこともありました。まあ、見た目にも、テクニック的にも足元にも及ばす、完全なミスチョイスでした・・・

初期のものばかりですが、彼のアルバムをレコード棚から引っ張り出してみました。(+ウィキペディア)

(1) David Bowie (1967)

DSC_0071

デビューアルバムです。当時20歳だったんですね。

(2) Space Oddity (1969)

DSC_0068

映画「2001年宇宙の旅」をモチーフにした作品。全英チャート5位。

(3) The Man Who Sold The World (邦題:世界を売った男) (1971)

DSC_0065

グラム・ロックの先駆けとなったアルバム。このドレス・カバーは発売禁止となり、すぐに差し替えられました。

(4) The Rise And Fall of Ziggy Stardust And The Spiders From Mars (1972)

DSC_0063

架空のロックスターの物語を綴ったコンセプトアルバム。おすすめ!

ご冥福をお祈りします。