千代田区 御茶ノ水 神田 小川町の心療内科・精神科 駿河台こころのクリニック 気分転換

03-3257-5678
気分転換

駿河台こころのクリニックのブログ

気分転換

2016年01月07日

こんにちは。

皆さんは、絵はお好きですか?

私は、シャガールやクリムトが好きで、画集を買ったり、絵画展に行ったりしていました。

大学時代、近くでシャガールの版画展が開催されました。同時に何点か販売する販売会も兼ねていました。

「大好きなシャガールの版画を手に入れたい、5㎝四方くらいの小さいサイズなら買えるのではないか、しかも版画だから何十枚もあるから安いだろう」
と思い、ATMでおろした3万円を握りしめ、会場に向かいました。
シャガールを観に行ったというより、値札を見に行ったようなものでした。

「この際、好きな絵かどうかは関係ない、シャガールなら何でもいい」

ところが、一番安いもので350万円! しかもオリジナルではなかったかも・・・

「シャガールは3万円では買えない」

また一つ、現実の厳しさを知った瞬間でした・・・

さて、人によっていろいろな気分転換の方法があります。

音楽を聴く、友達に愚痴る、カラオケに行く、酒を飲む・・・

当院通院中の方で、昔から絵を描いて気分転換しているという方がおられます。

とても素晴らしい作品だったので、ご本人の許可をいただいて掲載させていただきました。

DSC_0042

DSC_0043

まさしく、好きこそものの上手なれですね。

1451751926412 (2)

☆エジプトの壁画風寝正月☆

明けましておめでとうございます

2016年01月05日

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

毎年、神田明神に初詣に行っています。
今年も、元旦0時過ぎに行ったのですが、参拝するまでに1時間以上かかりました。
がんばって参拝した後に甘酒を飲むのが恒例です。

今年は、昨年以上に良い年でありますように!

本日より診察開始いたしました。

DSC_0040

診察室の壁レコードは、はっきりしたテーマは思い浮かばず、まあ「冬」にしておきましょう。

00090001 (2)

☆今年もよろしく☆

例え話

2015年12月11日

こんにちは。

私は、患者さんにできるだけ分かりやすく説明するために、例えをよく用いるようにしています。
レパートリーがないので、いつも同じ例え話です。

「周囲から悪く思われているんじゃないか」とマイナスの想像力を膨らませて不安になる方には、

「例えば、通りの向こうから、サングラスをかけ肩で風を切って歩いてくる人がいたとします。怖そうだなと思うかもしれませんが、よく考えてみるとその人が怖い人だという根拠はどこにもありません」

と、不安に感じていることも、実は全く根拠がない場合がありますよと説明しています。

この例え話は、多くの方が「ああなるほど」と理解してくれます。

また、「人から嫌われないように」と考え、常に周囲に気を遣ったり、八方美人的に振舞ったりする方は、「全ての人から好かれなければならない」と思っています。そのような方には、

「あの人気者のミッキーマウスでさえ、嫌いだという人がいるくらいですから、全員から好かれるのは不可能じゃないでしょうか」

と、全ての人から好かれなければという認知が誤りであることを説明しています。

このミッキーマウスの例え話は手ごたえが悪く、半分くらいの方は「はあ?」という反応をされます。

う~ん、「ミッキーマウス」じゃなく「嵐」に変えた方がよいのだろうか?

そういう問題ではないのだろうか・・・

1448014887345 (2)

☆くわえたおもちゃを落とす遊びをしています☆