千代田区 御茶ノ水 神田 小川町の心療内科・精神科 駿河台こころのクリニック あがり症について

03-3257-5678
あがり症について

駿河台こころのクリニックのブログ

あがり症について

2015年09月02日

こんにちは。

今日は久しぶりに良い天気でした。
朝晩が涼しくなり、少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。

さて、人前で緊張してしまう、そして苦手な状況を避けてしまうという「あがり症」(社交不安障害)というこころの病があります。この病について、当院HPでも少し解説しております。

かつては、人見知り、引っ込み思案な性格とされていたものが、病の1つとして取り上げられるようになり、全人口の10数%にみられると言われています。

当院を受診される方の中にも、この症状に悩んでいる方が数多くおられます。

当院では、認知行動療法を主体とし、薬物治療は相談のうえで行うようにしております。

職場、レストラン、映画館、パーティーなど・・・

何かに興味関心があり、出かけたい場所があるのに行けない、あるいはせっかくそれぞれの分野で発揮できる素晴らしい能力を持ちながらも、この症状のためにその場所に立つことを断念している方も少なくありません。

このような症状のある方は、是非ご相談ください。

長年の経験の中で獲得されたものの見方を修正していくのには少し時間が必要ですが、一緒に取り組んでいきましょう。

1441174661278

☆おやつをもらうまで諦めない☆

レコード整理

2015年08月28日

こんにちは。

ひょんなことから、近々音楽雑誌の取材を受けることになりました(医学雑誌じゃないところが、何と言えばよいのか・・・)。

それに合わせて、自宅のレコードの整理を始めました。
これまで、購入した順番に棚に入れていたものもあり、いざ聴こうと思ってもなかなか見つけられない状態になっていました。

ところが、ここである疑問が・・・

どのような順番で整理するのが一番良いのだろう?

アルファベット順、アーティスト別、ジャンル別、レコード会社別、年代別・・・

洋楽ROCKがほとんどですが、一口にROCKといっても、いろいろなジャンルに分かれています。

hard rock、heavy metal rock、blues rock、progressive rock、psychedelic rock、folk rock・・・

面倒なことに本や評論家によって、同じアーティストがhard rockに分類されていたり、blues rockに分類されていたりとジャンルがはっきりしないことがあります。

また、ジャンル別にすると、例えば三波春夫が演歌をやめ、ゴリゴリのheavy metal rockを始めた場合どうなるのか・・・

アーティスト別にすると、例えば中森明菜が途中からAKB48に参加した場合どうなるのか・・・

レコード会社別にすると、1枚ごとにCBS SONY、コロンビアなど別のレコード会社と契約しているアーティストもたくさんいる・・・

アルファベット順にすると、「K」のコーナーに小柳ルミ子と北島三郎が隣り合わせになる可能性もあるが、果たしてそれでよいのか・・・

などと考えていると、急に手が止まり、前よりも散らかった状態となって一時中断です。

IMG_20150828_003553 (2)

今日こそ何とかしないと・・・

IMG_20150828_085720 (2)

☆こ、これは卵ボーロではないか☆

原因ではなく意味をさがす

2015年08月27日

こんにちは。

ここ数日、涼しい日が続いており、秋の気配を感じさせます。

先日、患者さんの身に起こった悲しい話を聴いていました。

「何が良くなかったんだろう」
「どうすれば良かったんだろう」

最初は、原因を探したり、後悔したり・・・

ところが、徐々に

「あれは、~ということだったのかも知れない」

と、起こったことの意味をさがす、意味づけをしようという気持ちに変わっていきました。

残念なことに、悲しいできごとは時々起こってしまいます。

それは、神様のいたずらなのか、運命なのか、あるいは単なる現象の1つなのかも知れません。

しかし、その原因を探れば、後悔したり憎しみがわいたりするでしょう。

たとえ無理矢理にでも、そのことに「何かの意味があるのでは」と探し、それに気づいたとき、穏やかな気持ちになれたり、希望が見えたりするかも知れません。

是非、そうあって欲しいと思います。

IMG_20150827_083545 (2)

☆朝食を待つ☆