千代田区 御茶ノ水 神田 小川町の心療内科・精神科 駿河台こころのクリニック 12月からストレスチェック制度が始まります

03-3257-5678
12月からストレスチェック制度が始まります

駿河台こころのクリニックのブログ

12月からストレスチェック制度が始まります

2015年10月07日

こんにちは。

職場の精神面の健康管理を推進する目的で、12月から「ストレスチェック制度」が開始されます。

50名以上の企業は、年1回のストレスチェックの実施が義務化されました。

質問票などにより「高ストレス者」と判断された場合、医師との面談が可能となります。

うつ病となっても頑張り続ける人、病気の症状のため仕事の能率が落ちているのを本人の努力不足だと考える上司なども多く、こころの問題に対する個人の理解やセルフケア、会社としての取り組みが不十分なところがあります。普段からこころの問題に対しての意識を持つ必要があります。

さて、ストレスチェック制度の開始にあたり、株式会社TBCソリューションズ様主催の研修会で講演させていただくことになりました。

日時:平成27年10月9日(金) 13時30分~
会場:「あすか会議室」千代田区神田小川町2-1-7
受講料:無料
対象者:経営者、経営幹部、人事部門担当者

お問い合わせ:株式会社TBCソリューションズ事務局

直前のご案内になりましたが、関係者の方でご興味のある方はご参加ください。

1444184095028 (2)

☆せっかくのお出かけなのにお昼寝☆

秋鮭

2015年10月02日

こんにちは。

10月に入り、少しずつ秋の深まりを感じるようになりました。

それに合わせて、待合室の壁に掛けてあるレコードを入れ替えました。

IMG_20150929_202609 (2)

今回のテーマは「秋」・・・「秋鮭」です。

秋といえば、スポーツ、食欲、紅葉・・・これらに全く関係ありませんが、服装が真夏でも真冬でもなさそうという理由で選びました。

左、中央は、Nancy Sinatraの人気ジャケです。彼女は、My Wayで有名なFrank Sinatraの娘さんです。

右は、Julie Londonの時計ジャケです。タイトルのAround Midnightにかけて、時計の長針と短針に見立てた脚が0時を指しています。

やはりレコードジャケットは芸術品ですね。

IMG_20150926_090936 (2)

☆僕は10時くらいかな・・・☆

故郷は遠くにありて思うもの

2015年09月26日

こんにちは。

室生犀星の有名な詩です。
確か中学校の授業で習ったと思います。

諸説ありますが、単なる望郷の思いだけでなく、郷里を離れ再び帰らないという決意を歌ったようです。

私は大学入学とともに郷里を離れ30年経ちました。
郷里で過ごした時よりもはるかに長い年月です。

それでも、帰省し実家が近づいてくると、車窓からみえる山の形、日差し、匂いまでもが変わり、懐かしく感じられます。学生が方言丸出しで話しているのを聴くとなおさらです。

「じゃあ帰ってきなさい」
という声が聞こえてきそうですが、

「いやいや、もう少し頑張ってみます」

IMG_20150925_134154

また、実家からのお届け物です。
桃のような形のブドウです。

いくら歳をとっても、子供は子供、親は親です。

ありがたく頂戴いたします。

IMG_20150926_082823 (2)

☆僕は九州出身です☆