千代田区 御茶ノ水 神田 小川町の心療内科・精神科 駿河台こころのクリニック 1年たちました!

03-3257-5678
1年たちました!

駿河台こころのクリニックのブログ

1年たちました!

2015年12月05日

こんにちは。

早いもので、開院してから今日で1年たちました。

この1年たくさんの方を診させていただきました。

悩みごとやこころの問題は、誰にでも起こりうるとても身近なことです。
家族、友人、同僚など支えになってくれる誰かがいたら、解決できることもたくさんあります。
でも、大切な人だからこそ心配をかけたくない、迷惑になるかも、こんなことくらいで相談したら笑われるかも…いろいろなことを考えて自分の中にため込んでしまう方もおられます。

だからと言って、心療内科を受診するのは抵抗がある、薬漬けになるのでは…と受診をためらってしまうのも無理もないことです。

私はこれまで、薬物治療についていろいろ学んできました。もちろん、少なからず副作用などデメリットもありますが、当然必要なものを補うという効果もあります。ですが、人のこころは、化学物質だけで解決するわけではないと思っています。

両親から受けた教育、友人から学んだこと、職場の人間関係、楽しかった思い出、立ち直れないほどに辛かったできごと…さまざまな経験によって信念、感情、目標、強さや繊細さなどこころの部品が作られます。
そのようにして作られたこころを痛めて当院を訪れたのですから、その方のこれまでの生き方に敬意を持って向き合っていかねばならないと思っております。

「元気になりました」
「ああ、良かった」

そんな会話ができるように頑張って行きます。

これからもよろしくお願いいたします。

1449196351551

☆僕も頑張ってます!☆

もう師走ですね

2015年12月02日

こんにちは。

日に日に寒さが増し、気がつけばもう12月です。
蛇口から出てくる水が温かくなるのが待ち遠しくなる季節です。

うちのワンコは、ロングコート・チワワで毛がふさふさで見た目は温かそうですが、とても寒がりです。

なので、寒い日は服を着せています・・・が、すぐに脱いで震えています。

1447995920018 (2)

DSC_0011

☆私のよりいい服着てます・・・☆

失うものを増やしていくゲーム

2015年11月13日

こんにちは。

当院は、ビルの7階にあります。

昨日、診察の合間に待合室にいると、「エレベーターの音がする」と受付スタッフが言いました。
ところが、私には全く聞こえませんでした。高い音らしい。

あれだ!

年齢とともに、高音域が聞こえなくなっていく症状です・・・

ちょうど、患者さんに矢沢永吉の名言を教えてもらったところでした。

「人生とは、失うものを増やしていくゲームなんだ」

歳を重ねるごとに、失うことやできなくなることが増えていきます。
しかし、それを嘆くのではなく、ゲームのように楽しんだらいいじゃないか、ということでしょう。

素晴らしい認知の修正です。

ロックだねえ!

IMG_20151104_160222 (2)

☆おやつをたくさん食べるゲームやってます☆