千代田区 御茶ノ水 神田 小川町の心療内科・精神科 駿河台こころのクリニック 一言多い?

03-3257-5678
一言多い?

駿河台こころのクリニックのブログ

一言多い?

2015年08月18日

こんにちは。

「一言多いんだよ」と怒ってみたり、
「夕食は済ませて帰るから、とメールでもあれば」と逆に一言足りないことで不機嫌になることがあります。

相手への心配りや言葉の選択への配慮のなさという、相手方の問題もあるでしょう。

では、自分には何の問題もないでしょうか?

最近、診療でよく使っている例え話があります。

空の浴槽に一滴の水を垂らしたとしても浴槽は満タンになりません。
ところが、既に満タンになっている浴槽に一滴の水を垂らしただけで、水はあふれだしてしまう。

つまり、ほんのちょっとしたことでも、こころに余裕がなければ不愉快になってしまうということです。

できるだけ気持ち、時間などにゆとりを持って生活できればと思います。

また、「~に違いない」と結果を期待し過ぎたり決めつけたりしないで、期待通りでなかったときのこころの準備や対応の選択肢も用意できると良いのではないでしょうか。

IMG_20150818_133958 (2)

☆新しいおもちゃ☆

頭の良し悪し

2015年08月17日

こんにちは。

お盆休みも終わり、今日から診療を開始しました。
休みボケが少し残っているようです・・・

さて、いろいろな人と関わっていると、「この人頭いいなあ」と思うことがよくあります。
それは、単に勉強ができるとか仕事ができるとかいうことではありません。

数年前のお笑いブームのとき、お笑い番組が好きでよくみていました。
特にツッコミというか切り返しが上手な人は、面白いし頭がいいなあと思います。

以前勤めていた職場でのことです。

同僚に、「洗剤と間違えてずっと柔軟剤で洗濯してました」というと、
すかさず「先生もですか。私も、シャンプーと間違えてずっとリンスで頭を洗ってました」と返されました。

それを聞いた瞬間、「ああ、この人頭いいなあ」と思ったことをよく覚えています。

というより、ただのボケた二人という方が正しいでしょうか・・・

IMG_20150810_173737 (2)

☆早く遊びたいなあ☆

休診のお知らせ

2015年08月11日

こんにちは。

HPの「お知らせ」にも掲載しておりますが、明日12日(水)~14日(金)まで休診させていただきます。

17日(月)から通常通り診療いたします。

よろしくお願いいたします。

IMG_20150811_122026 (2)

☆おもちゃを仕留める☆